和泉国 岸和田藩

戊辰戦争時の岸和田藩について

岸和田藩:譜代 5.3万石 Wikipedia

居城:大阪府岸和田市 岸和田城 Wikipedia

城郭構造:輪郭式平城

開戦時藩主:岡部長寛(当時58歳)

藩主家の変遷:小出氏 →松井松平氏 →寛永17年(1640年)、岡部宣勝が摂津国高槻藩より6万石で入封し岡部氏の支配が幕末維新まで続いた。

戊辰戦争への対応:鳥羽伏見戦後から新政府軍へ帰順して京都へ派兵。7000両を献金して、戊辰戦争への出兵は無し。

岸和田藩訪問記

2012年9月14日

だんじり見物の前にお城周りを散歩。

前年のNHK朝の連続ドラマで岸和田を舞台にした「カーネーション」をやっていたのでちょっとなじみのあるところ。コシノ洋裁店前で記念写真。

それにしてもこのだんじり祭りの迫力はすごい!

 

●フォトギャラリー2012.0914 ※クリックで拡大

 

●岸和田城縄張り図

余湖さんのホームページよりお城情報満載のHP。図の掲載許可いただいてます

岸和田城周辺の地形を調べてみる

岸和田城は東の和泉葛城山から山地、丘陵地、台地と続く地形の西端に位置する。

お城地形区分は「台地先端」

 

●地理院地図 土地条件図

 

●地理院地図 地形図+色別標高図

 

●旧版地形図との比較 今昔マップon the web((C)谷 謙二)

左は明治30年前後の地形図。岸和田は海岸沿いに市街地が発達している。

この辺りでは台地上に水田が分布している。関東とはちょっと違う。

※画像クリックで拡大  ↓下の地図へリンク

 

 

●地理院地図 土地条件図

 

●地理院地図 都市圏活断層図

 

●国土調査 地形分類図

 

●J-Shis Map 微地形区分

 

●シームレス地質図

 

G-Banz 標高グラフ