第12回 ふもとっぱら~割石峠

2015年4月5日 ウォーキング距離約9km

ふもとっぱら→(東海自然歩道)→道の駅朝霧高原→根原の吊橋→A沢貯水池→割石峠

ときどき晴れ間が見えるものの終日富士山全容も頂上も見えず・・・

スタートのふもとっぱらから、かろうじて形だけ見えた
スタートのふもとっぱらから、かろうじて形だけ見えた


●フォトギャラリー  ※クリックで拡大

 

●地理院地図 地形図+色別標高図

ふともっぱら標高833mから天守山地の東麓を通り、割石峠標高978mへゆっくりと登り。


●地理院地図 火山土地条件図

  • 旧期溶岩流火口から噴出した溶岩が地表を流れ下った地形で、約2200年前以前に噴出した溶岩流。
  • 新期溶岩流火口から噴出した溶岩が地表を流れ下った地形で、約2200年前以降に噴出した溶岩流。
  • 旧期スコリア丘スコリアが火山の周囲に積み重なって生じた円錐台状の丘。一部には、スパターが同じように積層してできたスパター丘も含まれる。約2200年前以前に形成されたもの。

ウォーク中の花の写真

ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウ
オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ
アブラチャン
アブラチャン
キブシ
キブシ
道端のつくし
道端のつくし