第10回 白糸の滝~田貫湖

2014年1月18日 ウォーキング距離約8km

白糸の滝→天子の森キャンプ場→田貫湖

いやはや最高の天気に恵まれた。

風も無く寒過ぎることもなく。これまで10回のうち一番のウォーキング日和だった。

田貫湖でほんの一瞬だけ見せた逆さ富士
田貫湖でほんの一瞬だけ見せた逆さ富士
アップで見ると大沢崩れの荒々しさがよく分かる
アップで見ると大沢崩れの荒々しさがよく分かる


●フォトギャラリー  ※クリックで拡大


●地理院地図 地形図+色別標高図

白糸の滝駐車場の標高が492m、田貫湖665mまでゆっくり登っていくウォーキング。


●地理院地図 火山土地条件図

  • 旧期溶岩流火口から噴出した溶岩が地表を流れ下った地形で、約2200年前以前に噴出した溶岩流。
  • 火山麓扇状地古い時期の扇状地で、現在は形成を休止しているもの。
  • 火山麓扇状地(現成):火山の浸食により供給された土砂が火山の裾野に堆積して形成された地形。現在も形成中の扇状地。
  • 古富士泥流堆積地:古富士火山に起因する岩屑なだれや泥流の堆積によって作られた地形。
  • 急崖:段丘崖や山体斜面を刻む谷の側壁の比高がある地形で、表面傾斜がほぼ35度以上の著しく急な斜面。